2022年01月11日
大分の新成人の皆様おめでとうございます

昨日は成人の日。
例年雪混じりになるほど寒い時期ですが、今年は穏やかな1日になりました。
画像は過年度のJR大分駅に集う新成人の皆様の様子。
普段のショッピングや衣服やコスメのショッピングやセレクトでも大事なのですが、成人の日や婚礼のように一生残る衣服の選択には慎重な判断が求められます。
イルドクルールは、普段のカラーコンサルティングやカラー診断に、いまだにLEDを使用していませんが、その理由の一つに、多くのLEDが明るさは確保できても、本来の色に物が正確に見えないことが挙げられます。
まだ開発途上のLED照明は、普段の室内照明ならまだしも、色を選んだり判断するには向いていません。
その理由は、無色透明の白色光に見えるLED照明の多くの光ですが、実は擬似的にブルーライト(青色LED)の光源を白色に見みせている方に他なりません。
つまり、RGBの3つの3原色を使っていないからです。
(実際3つの原色に匹敵するLEDを使う照明もありますが、バランス的にベストな状態に保つことは技術的にまだ研究中と聞きます)


今日の画像は1枚目は、ディスプレイされた和服の画像。
2枚目は、ソフト的に不本来の色に近づけたもの。
イルドクルールがどのような理由でパーソナルカラー診断にLED照明を使っていないか。
LED照明下でのカラー診断やショッピングにどの程度リスクがあるかご理解いただけると思います。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at 16:00│Comments(0)
│パーソナルカラー診断大分│イメコン大分│骨格診断大分│ファッション大分│ショッピング大分│カラースクール大分│色彩検定大分│カラー大分│骨格タイプ大分│パーソナルカラー大分