2023年11月28日
大分はじめ九州山口の色が正しく見える照明使用のパーソナルカラー診断

九州福岡山口のプロのパーソナルカラー診断をお探しなら、色が正しく見える(非LED/Ra99AAAの色評価用照明を私たちは独自に使用)照明を常備し、メイクを取ってパーソナルカラー診断の基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行う福岡天神のカラー専門サロン/イルドクルールと、九州山口に活動するプロのカラーアナリストのご検討をお勧めします。
私たちイルドクルールに集うプロのカラーアナリストのパーソナルカラー診断は、言わば正規のパーソナルカラー診断。イベントやショップでの時間も手順も短いカラー診断会の簡易的なカラー診断とは大きく内容が異なります。
イルドクルールとイルドクルールに集うプロのカラーアナリストは、ここ九州で30年に迫る活動で、一貫してパーソナルカラーの基本を忠実に踏襲しています。
私たちのカラー診断は、適正料金と言われる1時間程度のプロ診断が5,500円で受診可能です。
法外に高い料金設定も、また安易なディスカウントもいたしておりません、ぜひ安心して九州山口のプロの標準光を常備したカラーサロンをご検討ください。

福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2023年11月29日】
[福岡エリア]
◆イルドクルール・福岡天神エリア

〈担当〉松元昌子
現在2023年12月のご予約を受付中。
2024年1月の受付開始は12月1日からを開始します。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン
◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア


〈担当〉森永美希・井手大基
現在2023年12月のご予約を受付中。
2024年1月の受付開始は12月1日からを開始します。
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎イルドクルール5ネット予約/森永美希
▶︎イルドクルール5ネット予約/井手大基
※クルールキャラメル取扱サロン
〈各エリア50音順〉
◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245
◆excolor・福岡エリア

※クルールキャラメル取扱サロン※クルールキャラメル取扱サロン
★2022年6月NEW OPEN!
◆Essencia 板倉 直美・福岡エリア

https://www.essenciacolor.com/
▶︎メールで問い合わせる essencia.naomi@gmail.com
※クルールキャラメル取扱サロン
◆ayocolor・福岡久留米エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955
◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる mayakyoto0408@gmail.com
◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342
◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452
◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア

https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる
◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616
★2023東京 RENEW OPEN!
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神中洲エリア

カラー診断+パーソナルカラーネイル
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
※クルールキャラメル取扱サロン
※東京渋谷区移転となり福岡での受付は終了しました。
◆こころんカラー・福岡糸島エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
★2022年NEW OPEN!
◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003
★2022年4月1日 NEW OPEN!
◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン
[鹿児島エリア]
◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
※クルールキャラメル取扱サロン
◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア

鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja
★2023年RENEW OPEN!
◆365ColorLAB・鹿児島市/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンし、2023年鹿児島市にリニューアルオープン
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja
◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア

https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487
[長崎エリア]
◆rouge-blanc color・長崎エリア
現在開業準備中
[大分エリア]
★2022年4月1日 RENEW OPEN!
JR大分駅から徒歩5分の末広町にカラー診断専用サロンリニューアルしました
◆mimose ミモザ 高橋 佑貴子 ・大分エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonmimose.jimdofree.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724
◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com
◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316
◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/
◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938
◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515
[佐賀エリア]
◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com
◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン
[山口エリア]
◆GABRIEL・山口市エリア

山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:38
│Comments(0)
│パーソナルカラー大分│カラースクール大分│色彩検定大分│パーソナルカラー診断大分│ファッション大分│ショッピング大分│骨格診断大分│骨格タイプ大分│イメコン大分│ブライダル大分
2023年11月20日
ブライダルにパーソナルカラー診断が活用いただいています

福岡天神もブライダルシーズン終盤です。
週末の午後は、コートとギフトを手に、披露宴二次会へ向かう一団をがあちこちで目にします。
せっかくのブライダルのお呼ばれ。
ドレスコードやマナーを守りながら、しっかり自分らしさを表現したいものです。
男性も親族でなければ、ど真ん中のフォーマルを選ばず、お呼ばれの装い自由度はあるものです。
一方、女性も、髪型から全体の装い、その方の世界観を表現できます。
ただ、ご自身としては、マンネリ化していたり、「何かちがう」借りてきた猫的ファッションにご不満な方も。

福岡天神のイメージコンサルタント(今時の一面的なイメコンと異なりパーソナルカラー診断に加えてトータルファッションを提案します)イルドクルールは、婚礼の新郎新婦のイメージコンサルティングのご相談以外に、お呼ばれになる方のファッション提案も承ります。
まずは一度、ご自身の個性の確立と発見のために、正規のプロによるパーソナルカラー診断で第一歩を踏み出してみませんか?

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
08:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー大分│カラースクール大分│色彩検定大分│パーソナルカラー診断大分│ファッション大分│メイク大分│ショッピング大分│骨格診断大分│イメコン大分│ブライダル大分
2023年11月17日
男性のパーソナルカラー診断やイメコンを断られお困りなら

福岡天神のイルドクルールやエクスカラーは、男性のパーソナルカラー診断やイメージコンサルティングを通年で受付。
もちろん、男性も可能ですが、婚礼を控えたカップルや、就活や婚活の男性、ご夫婦でのアニバーサリーでのプレゼント、お父様やおじいさまへのプレゼントとしてご要望を多くいただいています。
男性が可能というだけでなく、コンサルタントが男性女性複数在籍。
「男性のファッション事情は男性の方が詳しい」とお感じの方は、男性コンサルをご指名ください。
もちろん、女性コンサルもファッション事情に精通し、イメージコンサルティングは今時の「イメコン」と異なり、トータルで男性のお客様のファッション提案を提供します。
そのような理由で、男性の選挙や起業、メディア出演、会議登壇準備、にイルドクルールのイメージコンサルティングが選ばれています。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
08:00
│Comments(0)
│カラー大分│パーソナルカラー大分│カラースクール大分│色彩検定大分│パーソナルカラー診断大分│ファッション大分│骨格診断大分│イメコン大分│美容大分│ブライダル大分
2023年11月13日
パーソナルカラー診断の見える化の一環です

福岡天神のイルドクルールのパーソナルカラー診断自体が、
「ていねいなカラー診断で嬉しかった」
「カラー診断できちんと対応してもらえて良かった」
「カラー診断を慎重にひとつひとつ進めてもらえた」
「なぜその色がベターなのか理路整然と示してくれた」
と、ありがたいことにお客様から直接に、また間接的にご評価いただくことが多いものです。
その多くのお客様がおっしゃる、
ていねいで、基本通りで、慎重で、わかりやすく、
そして、しっかり時間をかけてお客様一人一人と向き合う姿勢は、そのままイルドクルールのカラーのコンサルの指針であり柱でもあります。
加えて、九州山口では他に導入例が無い、※「色が正しく見える」国内外最高品質の演色評価指数Ra99AAA非LED色評価用照明を必ずカラー診断に使うところも、イルドクルールが基本通りに、手数や物理的なことを妥協することなく、お客様に誠心誠意で相対していることも、すべてカラーのコンサルタントとしてごく基本的に当たり前のことを提供していると考えています。
※「色が正しく見える」最高数値Ra99AAAは国内外最高数値です/NPO色ヒトこころ2023年11月調べ
「イルドクルールの基本に忠実なパーソナルカラー診断の流れ」
(最初に簡単激短診断について)
近年は、クイック診断やスピード診断と、あたかも速さを競うような簡単なカラー診断が増えました。
中には、スピードカラー診断資格/簡易診断士のような「資格のようなもの」を配布する業者も。
ただ、当然、速さを掲げるカラー診断に精度は存在しませんし、診断結果もあてになりません。
その理由は、メイクを取らないからです(当然カラコンもそのままと聞きます)。
メイクを取らない以上、カラー診断は成立しませんので、速さは最初から必要ないということです。
イルドクルールのパーソナルカラー診断の流れ
まず、カラー診断はカウンセリングに等しい性格のもの。
初対面のお客様ですので、ご挨拶しお名刺お渡し後、カラー診断の前段階のヒアリングはとても需要、普段お困りのことから、お好きな色や普段のファッション傾向もお伺いし情報を集めます。
(ヒアリングの内容は割愛しますが、時間的にも5〜10分はかかりますが、医療の場合と同じです)
次に、お客様の個性の情報の把握と分析に進みます。
イルドクルールでは、このプロセスで、お肌の色の傾向も告知しますので、診断以降のお選びになるファンデーションの色の参考にしてください。
ここでは、お客様の目や髪や肌の色や質感や特性の情報収集に努めますが、私たちはそれをパーツと捉えず、大事なお客様の個性の一つと考え慎重に分析します。
また、ここでは、お客様の体型や骨格、お顔の形状的な個性(いわゆるお顔立ち)も勘案して参りますので、イルドクルールのカラーコンサルを受けた人が、別のサロンで顔型の診断や判定や、体型や骨格の診断や判定を、別料金で受けなおすことは全く必要ありません。
(イルドクルールのコンサルタントの多くが、お客様を平面的に捉えず3Dで理解するために定期的にデッザンに取り組んでいるのは、この把握力を高めるためで、日本全国、デッザンに真剣に取り組んでいるカラーリストは他に聞きません)

ヒアリング、情報収集と分析を経たところで(担当によってはここまでで20分かかるもののいますがそれはていねいで慎重であるということです)、初めてパーソナルカラーの判定に入って参ります。
「色が正しく見える」色評価用照明の前に位置していただき、色を判定する最適な照度を保ち、カラーアナリストが、まずベースの判断をいたします。
近年は、イエローベース、ブルーベース、以外にグリーンベースとか他のベースを(何か特別な意図があって)言い出す業者も出てきましたが、それは色彩調和理論を理解なさっていない、または先人の色彩調和理論を軽視なさているからにすぎません。「グリーンベース」を持ち出すところから、根本的に色彩を理解なさっていないので、スルーして良い軽微なことだと考えています。
このベースの判断や判定を、まるで「仲間探し」のように、どっちに属するのか、で終始する簡単なカラー診断やカラーリストを名乗る業者、なかには「ベース診断士」というものをこさえてしまった業者もありますが、パーソナルカラーにおける「ベース」は、簡単に、どちらに属するのか、というような簡単なものではありません。
30年近くイルドクルールはプロの育成に関わっていますが、実際プロのカラーアナリストを育成する現場でも、ベースの判定がカラー診断の成否を左右し、このベースの判定ができるようになるまで多くの経験値と理解が必要で難関中の難関がベースの判定なのです。浅い視野と経験の時間だけを短縮した激短診断は、この部分でも非現実で非実用なことが明白です。
ベースの判定を経て、コンサルをさらに進化と深化させる、ソフトまたはハードの判定に進みます。
ここで、特にハードの概念が時々誤解を受けますが、ハードは、ガチガチしているとか、強固である、男性的であるというのではなく、しっかりとした深みのある個性ということでご理解いただけますと、ハードと判定された方もご納得いただけると思います。特に女性は、ハード=強い、男性的だ、と言われて違和感を持つ方も多いことでしょう。

ここでは、イルドクルールでは、「お似合いです」「こちらの色が似合う」を連発することはまずありません。「似合う論」、つまり、似合うという言葉や評価は曖昧すぎて、パーソナルカラー診断にふさわしくありません。実際にお客様にドレーピング(指標となる色布をお客様に簡易的に試着していただくこと)を行い、カラーアナリストは、「似合う」「似合わない」ではなく、その色を身につけられることで「どう見えるか」を客観的にお伝えします。
そうなると、パーソナルカラー診断には、マスト(ねばならない)は存在しないということもご理解いただけでしょう。パーソナルカラーを身につけなければならない、ではなく、even better、または、more better
な色のグループを、カラーアナリストがご提案するのです。

ただ、一色ごとに、色相ごとに、その相乗効果は異なりますので、色の集合体として、色の傾向が一目でわかりやすく理論的にまとめられているのが、4タイプ(わかりやすいので四季になぞらえて、4シーズンで解説されます)の同じような色の個性が集まったグループで提示されます。
一色ごとに相乗効果は大なり小なり変わりますので、そこを追いかけた細分化カラー診断(8分割、12分割、16分割、またはそれ以上)は、私たちは採用していません。むしろ色ごと明度や色相や再度は異なりますのでに効果は変わりますし、それを突き詰めてクライアント/大事なお客様に提示しても難解すぎて活用も難しいでしょう。
色彩の専門用語、トーンや、明度や彩度、色の清濁を力説して細分化に力を注ぐのは、ある意味、カラーリストの自己満足と言われても仕方布がない気がします。
一般の方々は、色彩の専門用語、トーンや、明度や彩度、色の清濁がさっぱりわからない方が大多数です。
プロのカラーリストは難しいものをわかりやすく伝えることが仕事です。
難しいことをさらに難解に見せ付加価値を作為的に高めるようなことはあってはなりません。
長くなりましたが、そのように、イルドクルールでは一つ一つ、お客様と確認やコンセンサスを大事にし、コミュニケーションしながらパーソナルカラー診断やコンサルを進めますので、今時の、激短、10分や15分に近いクイックカラー診断、スピードカラー診断には同意できません。
なぜなら、パーソナルカラー診断というものが、受けた方のその後の人生や生活に大きな影響力をもたらすことを知っているからです。
それも理由としては、30年近いカラーの提案や取り組みのなかで、イルドクルールでカラー診断やコンサルを受けた方々と再会するからです。
一人一人のお客様のカラー診断を受けたその後を、それを知らない、または日が浅いカラーリストの方々は知り得ないことですが、パーソナルカラー診断の重みであり責任かもしれません。

結果、イルドクルールのパーソナルカラー診断は、ていねいで、慎重で、手数や時間を省かず、基本に忠実にお一人お一人に時間をかけて提供しているのです。
今日は特に長文になりましたがご容赦ください、ありがとうございました。
Posted by kazuworks at
20:00
│Comments(0)
│カラー大分│パーソナルカラー大分│色彩心理大分│カラースクール大分│色彩検定大分│パーソナルカラー診断大分│ファッション大分│ショッピング大分│イメコン大分│美容大分