スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年06月28日

大分でカラー診断を受けた方に実に心配なお話

色温度大分
大分で、また他県でパーソナルカラー診断を受けた方にとても大事なお話です。

実は、カラー診断は、色が正確に判断できる場所で限定して行うことは基本中の基本です。
しかし、大分だけでなく、その基本がかなり軽視され、ショッピンセンターやデパート等の商業施設、各種ショップ店内やヘアーサロン、場合によって各種スクールや学校でかなり自由にカラー診断は行われています。

しかし、これもまた多くのカラー診断を受けた方が、
「なにかがちがう」
「周囲の評判が思わしくない」
と首をひねり始めました。
つまり、色が正しく見える場所でカラー診断が行われていなかったケースが考えられるのです。

イルドクルールと、イルドクルールの大分のイルドクルール系列のカラーリストさんたちは、
どのようなカラー診断の場であれ、色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライトを使います。
色が正しく見える場所でカラー診断は行うという基本に忠実だからです。

▼大分でカラー診断を受けた方に大事なお話をYOUTUBEで一気にまとめてご覧ください
https://www.youtube.com/user/colorkazuworks/videos?sort=dd&view_as=subscriber&shelf_id=0&view=0

10月から大分市で始まる色彩学基礎講座はこのようなカラーの実務のお話もたくさん盛り込みます。

色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール

  

Posted by kazuworks at 09:56Comments(0)パーソナルカラー大分

2018年06月22日

大分市で10月色彩学基礎講座が公開で開講します

大分色彩学基礎講座2018
2018年大分市で10月色彩学基礎講座が公開で開講します。
色彩の基礎を、カラー/色彩の現場のプロフェッショナル、カラーコンサルタントがわかりやすく具体的に解説する大分では初めての講座です。

(一般的に存在する色彩検定対策講座やパーソナルカラーの検定対策講座ではありません。)

「受講される方はこんな方」
大分で、アートや写真などものづくりに関わっておられる方。
大分で、デザインやWEB含む広報に関わっておられる方。
大分で、カラーリストやカラーの講師、色彩教育に関わっておられる方。
大分の小学校や中学校の教諭の皆様。
大分で、建築に関わる方。
大分で、将来的に色に関わるお仕事や色に関わることをなさって行く予定の方。
ほか、カラー/色彩にご興味のある方ならどなたでも、全く初めての初学者の方も対象です。

「学べる色彩の内容」
テキストはAFT色彩検定3級のテキストを使用しますが、
検定対策ではなく、色彩の仕組みや色の具体的な活用法を知る学ぶ講座となります。
もちろん、AFT色彩検定試験を受講後受けていただくのは自由です。

「会場費用他」
大分市の中心部を予定。
駐車場等はふんだんにあり、JR大分駅からも徒歩でおいでいただける会場です。

受講料はとてもリーズナブルな設定です、テキストは各自事前にご準備ください。
パソコン等は持ち込み可です。

「担当講師/イルドクルール長(おさ)和洋」
例えば、YOUTUBEで、長和洋で検索していただくと、普段の発言等もご覧いただけます。

▼長和洋のYOUTUBE動画の一例
https://youtu.be/9ZPMzk52KZw

お問い合わせは
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365



  

Posted by kazuworks at 12:00Comments(0)パーソナルカラー大分

2018年06月03日

7月のカラー診断/カラーコンサルご予約受付中です

カラー診断大分イルドクルール
イルドクルールでは、現在7月のカラー診断/7月のカラーコンサルの受付をいたしております。
特に大分から福岡天神へカラー診断にお越しの方は、事前のJRやバス等の予約の関係から、早期に予約を入れたいとおっしゃいます。

ご予約はネットから、直接ご来所で、または電話で承っております。

▶︎福岡天神のカラー診断情報
  

Posted by kazuworks at 18:02Comments(0)パーソナルカラー大分