2019年12月20日
パーソナルカラー診断大分/光によって変幻自在の色の問題

大分のカラースクール/カラーコンサルタント/イルドクルール大分のWEBサイトは2020年にリニューアル予定です。
2020年からは、大分で活動するカラーリストやカラーセラピスト、色彩講師を積極的にピックアップして掲載して情報量を増やしていきます。

さて今日の画像は、あえて顔を露出したいのではないのですが、申し上げたいのはパーソナルカラー診断、照度や色温度、光源の分光分布や演色性が異なっていれば結果は変わるという事です。
画像はブラインドから入る直射と間接光と室内光による顔や髪の色の変化を一目で確認いただけます。当たり前ののことなのですが、目の前の色は100%光によってその見え方=色を変えてしまうということ。
イルドクルールでは光源管理を常に行い、いつでもどこでも誰でも同じ最高水準(Ra99AAA)の条件/色評価用照明で標準光カラー診断を行なっています。
年明け2020年は東京で好評いただいた標準光カラー診断会を今回初めて大阪で実施準備中です。