2018年10月11日
大分で10月14日(日)ゼロからの色彩学基礎講座+パーソナルカラーを知って楽しむ講座開講です

大分のみなさへ色彩/カラーの最新情報です。
この大分のカラーブログでもご紹介して参りました、カラー/色彩講座がこの10月14日(日)大分市でW開講します。
一挙に2つのカラー講座が開講するのはレアケースですが、
ここ大分の、NHK文化センターで長くカラー/色彩講座を担当させていただいているイルドクルールが最新の情報を提供すべく温め準備した楽しい講座です。
すでに15年以上継続していますこのNHK文化センター大分教室は、カルチャースクールにとどまらずここ大分のカラーリスト、カラーセラピストを多く輩出する講座でもあり、高い専門性を求める受講生の皆様が多く集う、大分でのオンリーワンの特色ある講座になります。
これまで、担当講師は、
松元昌子(イルドクルール代表)
花本美恵子(ex.イルドクルール)
松尾美子(イルドクルール)
久保晴代(イルドクルール大分)
ほか数々の専門性を持った色彩の専門家によって講座が受け継がれてきました。
今回は、NHK文化センター大分教室だけでなく、全国的にも少ない男性のカラーコンサルタント、長(おさ)和洋が講座をメインで担当。
また、これまでと異なった切り口で最新のカラー/色彩の情報や技術、ノウハウを大分の皆様に提供することでしょう。
大分県大分市高砂町2-50
オアシスひろば21 B1F
NHK文化センター大分教室
電話097-533-9191またはWEBからお申し込み/お問い合わせお願いします。
【大分NHK文化センター新講座−1/色彩学基礎】
そうだったのか!ゼロからの色彩学講座
~カラーコンサルタントがわかりやすく解説~
10/14~3/10(全6回講座)
第2日曜 11:30~13:00
★全く初めての初学の方から、以前色彩やカラーを学ばれた方まで、わかりやすく事例を交えながらAFT色彩検定3級テキストを参照しながら、色の基本を楽しく学んで活用していただきます。
(検定対策講座ではありませんので、試験を受けていただく必要はありませんが、講座を受けた方は色彩のリアルな力がつくので、ご希望で自由に受験されても効果大です。販売職、制作職、各種専門職や教育関係の方もなかなか色彩の基礎を学べる機会がないので、日曜にマイペースで学べるのでオススメです。)
【大分NHK文化センター新講座−2/色彩活用〜パーソナルカラー】
楽しさ広がる!パーソナルカラー超活用講座(初級)
カラーコンサルタントが楽しく解説
10/14~12/9(全3回講座)
第2日曜 13:30~15:00
★まず、パーソナルカラー自体をご存じない方には特にオススメ。
ご自身の一番得意なカラーグループ/パーソナルカラーを知ることができて、楽しい広がる活用法まで知ることができます。
(カラー診断は受講料の中に含まれており、色が正しく見えるカラー診断専用標準の光を使ってカラー診断を受けることができます)
【担当講師】長(おさ)和洋
↓講師の普段の発信情報は、下記のYOUTUBEのリンクでもご覧になれます。カラー/パーソナルカラーにご興味、ご関心のおありの方は是非ご覧ください、動画で簡潔に具体的に色と光の説明をしております。
10月から大分NHK文化センターで始まる色彩学基礎講座はこのようなカラーの実務のお話もたくさん盛り込みます。
▼大分でカラー診断を受けた方に大事なお話をYOUTUBEで一気にまとめてご覧ください
https://www.youtube.com/user/colorkazuworks/videos?sort=dd&view_as=subscriber&shelf_id=0&view=0
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メールcolor@e-sikisai.com
電 話092-731-0365
Posted by kazuworks at 20:01│Comments(0)
│パーソナルカラー大分