2017年11月22日
大分のカラー診断には偏りの無い標準の光を使います



私たちは、いわゆる100点の太陽光の下で生活しています。
もちろん、見えている色も100点の光の下なら偏り無く正確に見えます。
しかし、光自体が偏っていると、当然見える色も偏って正確に見えません。
何がどう困るの?
何か不利益なことになるの?
大問題です。
私たちの無い日の生活の中で、
ショッピングで、特に服や工業製品はほぼ色が着いています。
例えば、服やファッションは色が大事。
女性のコスメ選び、ヘアカラー選び。
大事です。
ただ、色の判定、評価をするパーソナルカラー診断では、
この光が偏っていないかが最大の重要な問題。
光が偏っていたり、適正でなければ、カラー診断結果自体無効と言わざるを得ません。
私たちイルドクルール系列のカラーリストは、
大分で色が正しく見える標準光を使うオンリーワンのカラーリストです。
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
Posted by kazuworks at 12:25│Comments(0)
│パーソナルカラー大分