2017年10月05日

色彩心理大分

色彩心理大分
色と心と体はダイレクトにつながっています。

カラーセラピーと言うと、今ではスピ系や占いと誤解されることが多いものです。
私やイルドクルールが提唱する実践的な色彩心理は、特別なものや物品を必要としません。
ですので、特定のカードやツールが必要とされる部類のカラーセラピーとは一線を画しています。

▼イルドクルールがお伝えする実践的な色彩心理
http://www.e-sikisai.com/colorsycology-mainpage.html

今月も九州の大手企業の企業研修に採用いただきましたが、
また、近く、大分の学校法人様関連でも100名を超える皆様の前でお話しさせていただきます。
広くご家庭やグループ、職場や教育、医療介護の現場で活用いただける実践のノウハウがあります。
色彩心理大分2017

例えば、画像のようにテーブルにレモンとか色のついているものがあると確かに良いでしょう。
見上げた空が青ければ、それでも確かにセラピー効果はあります。
ただ、それが必須でもないのです。

特別なツールや物品が必要ないことで、
何かを購入して備えなくても良いので、
大人でも子どもでも、どのような状況でも(例えば病床にあっても)、今、そこで取り組める、そこで導入できるのが普遍的なカラーセラピーです。

資格や認定書を安易に発行するカラーセラピービジネスも国内には多々ありますが、それらは国家資格でも免許でもありません。人の心を軽々にビジネスで扱うものではないと私たちは考えています。

また、この実践的な色彩心理のお話は、今月10月からも開講する大分市のNHK文化センターのカラー講座でもお伝えする機会があると思います。
▼すぐに活かせる色彩心理
~ストレスケアから効果的な色の組み合わせまで~

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1102024.html
もちろん、個人的な色彩心理のセッション・カウンセリングやレッスンは、福岡天神のカラースタジオでも随時受け付けています。



同じカテゴリー(色彩心理大分)の記事画像
医療の現場にお役立ていただいているカラー心理とパーソナルカラーの活用@大分カラー
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@大分カラースクール
大分から受講できるオンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@セラピー大分
大分からもご参加できるカラー心理を知る学ぶレッスン
2025年最初のカラーの学び方セミナー1月実施/無料でオンライン開催
大分からもご利用やスクーリングが相次ぐ福岡のイルドクルール2025最新情報
同じカテゴリー(色彩心理大分)の記事
 医療の現場にお役立ていただいているカラー心理とパーソナルカラーの活用@大分カラー (2025-02-12 17:00)
 色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@大分カラースクール (2025-02-07 11:16)
 大分から受講できるオンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@セラピー大分 (2025-01-28 17:00)
 大分からもご参加できるカラー心理を知る学ぶレッスン (2025-01-11 08:00)
 2025年最初のカラーの学び方セミナー1月実施/無料でオンライン開催 (2025-01-10 12:02)
 大分からもご利用やスクーリングが相次ぐ福岡のイルドクルール2025最新情報 (2025-01-04 08:00)

Posted by kazuworks at 02:04│Comments(0)色彩心理大分
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。