2017年06月21日
大分で標準の光を使うカラーコンサルタント/カラースクール

大分では、イルドクルール大分と、イルドクルールで専門的に光と色を修めたカラーリストさん達だけが、
演色性、色温度、照度、すべてがベストな光源下でカラー診断を受ける事が可能で好評です。
残念ながら一般のカラー診断では、その環境が確保はできていません。
色温度もまちまちで、色の判定や評価には不適切です。
自然光は、立地環境や天候、時刻や方角でその光自体がまちまちで今ではベストカラー診断の参照用には使いません。
また、最新のLEDは色が判らないと、デザインや制作、販売業や製造業の間では大問題になっています。
パーソナルカラー診断や、デザイン、アートと言った専門分野で使えるレベルの色の正しく見える安定したLEDの普及はまだだいぶ先になりそうです。
イルドクルールが特許庁実用新案を取得した色が正しく見えるカラー診断専用照明アシストライトは、日本国内はもちろん、台湾、香港、インドネシアのカラーリストやカラーコンサルタントに導入いただいています。
画像の様に、一般的な光源、イルドクルールの使用する最高水準の光、そしてLEDではかくも色が異なると問題提起や警鐘をなさる専門家が続出しているのも事実です。
標準の光を使うカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール大分
http://oitacolor.web.fc2.com/
Posted by kazuworks at 11:07│Comments(0)
│パーソナルカラー大分