2016年01月18日
再度大分でパーソナルカラー診断を受け直したい

大分で昨年くらいから
「カラー診断結果が納得がいかない」
「カラー診断を受け直したい」
そうご希望される方が増えた気がします。
そのカラー診断再診断のご希望のきっかけの一つは
色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光の存在かもしれません。
すでに大分県全県で、イルドクルールでパーソナルカラーを専門的に修めたカラーリストの皆さんが、このパーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトを使ってカラー診断を始めて5年を数えます。
今では大分のどこに行ってもカラー診断はこの照明セット(特許庁実用新案取得済み)を使う光景を目にします。
以前パーソナルカラー診断を受けたけど…
「イベントだからとメイクを落とさないでカラー診断を受けた」
「会議室のような所で普通の天井からの照明でカラー診断を受けた」
「太陽光が一番です、と室内の照明を消して窓からの太陽光だけでカラー診断を受けた」
「夕方暗くなってカラー診断を受けた」
「雨の日に、普通の室内照明でカラー診断を受けた」
…と言う方は、ぜひ最新の標準光カラー診断/パーソナルカラーVer.3.0をおすすめします。
目の前に見える色は100%光源に依存します。
光源の質が不適だったり、偏っていれば、当然色の判定結果は誤差が出ます。
●パーソナルカラーリスト養成講座大分2015●
講座は2015年12月19日(土)開講・月一回のスクーリング。
教室は、JR大分駅から徒歩でおいでいただける所に設定しました。
※今からご希望の方も、クラス編入は可能ですご相談ください。
【イルドクルールのパーソナルカラーリスト養成講座の特色】
「特色1」
イルドクルールのパーソナルカラーリスト養成講座は、カラー講師ではなく、現役のパーソナルカラーのプロが理論と実技を指導。
主任講師松元昌子は、約25年のパーソナルカラーの現場のキャリアを有しています。
「特色2」
イルドクルールのパーソナルカラーリスト養成講座は、国内のどこの教育機関、スクールでも学べない、最新の「パーソナルカラー3.0」が学べます。
もちろん、大分でも最も早い開講講座、受講の皆様がパーソナルカラー3.0の第一期生となられます。
※パーソナルカラー3.0は、最新の色と光の理論と情報を盛り込んでブラッシュアップされた革新のパーソナルカラーの実践技術とノウハウです。
これまでの、カラーリストや場所によってパーソナルカラー診断の結果が異なる原因を徹底的に究明し、解決に向かわせます。また、これまではカラーリストのように専門の訓練を受けた専門家でしか識別判定できなかったパーソナルカラーが、カラー診断を受けているクライアント様ご自身が一目瞭然でわかる、実にわかりやすい明瞭生の高いカラー診断のノウハウです。
加えて、このパーソナルカラー3.0では、パーソナルカラー診断専用標準光を使います。
パーソナルカラー診断専用標準光は、色を正しく判定でき、また使用光源の精度は国内最高水準値、他には無い高性能の光なのです(パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトはイルドクルールが特許庁実用新案登録を取得しています、他では使用できません)。

おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
Posted by kazuworks at 23:08│Comments(0)
│パーソナルカラー大分