2014年07月11日
色彩心理の活用、大分でますます高まっています
大分市オアシスタワー内、NHKカルチャー大分教室で
新しく、体験しながら色彩心理の基礎を学べる講座がスタートします。
http://mbp-oita.com/color-oita/column/1024/

色々な色彩心理の研究がありますが、
臨床データに基づいた、井坂先生と赤司先生の色彩生理学の研究と実践アンコンシャスカラーは、ここ大分でもますます活用の気運が高まっています。
色彩心理アンコンシャスカラーが、公教育や医療や介護の現場で、使われている理由をぜひご体験下さい。
新しく、体験しながら色彩心理の基礎を学べる講座がスタートします。
http://mbp-oita.com/color-oita/column/1024/

色々な色彩心理の研究がありますが、
臨床データに基づいた、井坂先生と赤司先生の色彩生理学の研究と実践アンコンシャスカラーは、ここ大分でもますます活用の気運が高まっています。
色彩心理アンコンシャスカラーが、公教育や医療や介護の現場で、使われている理由をぜひご体験下さい。
Posted by kazuworks at 16:47│Comments(0)
│色彩心理大分