2014年03月05日

かラーリストのカラー/色彩の管理@大分

今日はイメージコンサルタント養成講座で、照明や光の特性に触れましたが、
その中で、物体色と褪色についても触れました。


かラーリストのカラー/色彩の管理@大分

生徒さんにも話しましたが、
カラーリストが一番大切にするべきものは「色の物差し」
つまり判断基準ともなるカラードレープや、色見本、カラーガイドになります。

しかし、色々なところでお見受けしますが、
カラー診断をなさるカラーリストさんが、その大事な生命線とも言えるカラードレープを、まるでディスプレイ材料の様に室内光や窓からの直射にさらしっぱなしは、
…ある意味とても無謀な、かつもったいない事です。

色と光について認識が無い、教育を受けていない。
…そしてどうでも良い、いずれかでしょう。

イルドクルールでは、生徒さんに遮光性のある収納バッグやボックスに不使用時は保存する習慣をすすめています。

カラードレープ、ちゃんとしたものなら結構高価。
そんな大事なカラードレープを、紫外線や赤外線に平気で長時間さらします?

イルドクルール大分は、楽しく役に立つパーソナルカラーを、花本瑞乃子、久保晴代が大分全県でお伝えしています。
大分のパーソナルカラー診断なら、フットワークも良いイルドクルール大分にぜひご相談下さい。

また、大分県下にパーソナルカラー専用標準光照明/アシストライト(特許庁実用新案登録)を所持し、夜間もカラー診断ができるイルドクルールでカラーと光を学んだカラーリストが多数活躍しています。
お住まいの最寄りのカラーリストのご紹介も承ります。
★ベーシックで慎重なパーソナルカラー診断が,5,000円(税別)から受ける事が可能です。
※カラーリストによって若干診断料は変わります、ご了承下さい。
※イベントや顧客サービスの一環にパーソナルカラーの講演や診断会を多数ご利用いただいています。
顧客満足度の高いイベントやサービスに、パーソナルカラーのコンテンツをご利用下さい。
★テレビやラジオの制作現場のコンテンツに、カラーの部分のご質問やソフト提供も致します、いつでもご連絡下さい。



★大分でカラー診断をお考えなら、大分でカラーリスト、色彩心理の専門家をお探しなら、
イルドクルールにお問合せ下さい。

日本国内だけでなく、その信頼度の高さと誠心誠意のカラー診断、普遍的な色彩心理の実践は、海外からもアクセスが相次ぐカラーリストの集団、イルドクルールです。

↓パーソナルカラー診断専用「標準光アシストライト」について詳しく記述しています。
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis2.html
※パーソナルカラー診断専用標準光セット/アシストライトは特許庁実用新案登録済みです。
九州ではイルドクルールとイルドクルールでカラーを専門的に修めたカラーリストのみ供給しています。

イルドクルール大分
http://oitacolor.web.fc2.com/


同じカテゴリー(パーソナルカラー大分)の記事画像
パーソナルカラー診断、今度は絶対プロの正規のカラー診断を受ける!@カラー大分
カラー診断手順を習うスクールではなくパーソナルカラーを仕事にするためのスクールです
医療の現場にお役立ていただいているカラー心理とパーソナルカラーの活用@大分カラー
2025年パーソナルカラーの基礎を大分からでも学べる基礎講座が4月スタート
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@大分カラースクール
2025最新!九州山口大分「色が正しく見える」光で受けることができるプロの正規のカラー診断
同じカテゴリー(パーソナルカラー大分)の記事
 パーソナルカラー診断、今度は絶対プロの正規のカラー診断を受ける!@カラー大分 (2025-03-10 08:00)
 カラー診断手順を習うスクールではなくパーソナルカラーを仕事にするためのスクールです (2025-02-27 08:00)
 医療の現場にお役立ていただいているカラー心理とパーソナルカラーの活用@大分カラー (2025-02-12 17:00)
 2025年パーソナルカラーの基礎を大分からでも学べる基礎講座が4月スタート (2025-02-10 08:00)
 色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@大分カラースクール (2025-02-07 11:16)
 2025最新!九州山口大分「色が正しく見える」光で受けることができるプロの正規のカラー診断 (2025-01-31 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。